1
連休の最中、私は朝からバドミントンの試合に出かけた。
休みの日に朝から一人だけ出かけてしまうのは少々気が咎めたが 前々から参加すると言ってしまってあったので…。 夫と娘2はお彼岸のお墓参りに夫の実家へ出かけることになった。 夫と娘2が二人だけで帰ることはめったにないので 車中など大丈夫かなぁと思いながらも 今日のところは夫に子守お願いしょと決めて私は体育館へ。 試合を終えて誰もいない家に帰る。 「お母さん、こっちで晩ごはん食べて帰っていい?」と娘2から電話。 「いいよ~」 「ごめんなぁ~お母さん」 なんだか娘2の「ごめんなぁ~」がカワイイ(親バカ) そうなると今夜は私ひとりごはん。 一人で外食する勇気もなく でもせっかくだから残りご飯も嫌だし…。 カップ麺、お寿司、ケンタッキー…(頭の中をいろんなものがかけめぐる) 結局こうなった ![]() 食品棚にあった自由軒のカレー おいしかったけどちょっとさみしい‘ひとりごはん‘だった。 ▲
by chiromame
| 2009-09-21 21:01
| 暮らしいろいろ
世間は今日からシルバーウイークっていうらしいけど
相変わらず我が夫は今日も出勤、おまけに高速道路を使っての 神戸方面へ行くことになっているから渋滞に巻き込まれるのは必至。 どんより気持ちも重たそうに出かけていった。 私たち母娘は朝からダラ~リモード。 先日娘2が学校の図書で借りてきた本を参考にパン作りに挑戦 ![]() 裏表紙に簡単なレシピがあったのでつくってみました。 ![]() 力を入れてこねる ![]() 成型して待つこと1時間 ![]() 出来上がり~ちょっとライオンちゃんのようになっちゃった。 レシピは適当な分量しか書いてないし、バターがたっぷりはいっていたので どんなパンになるんだろうなと焼きあがるまでちょっと心配。 でもオーブンのなかから香ばしいバターの香りがあふれてしあわせ~。 焼きたてをサラダとスープといっしょにお昼ごはんにしました。 出来上がりはスコーンビスケットのようなさっくりとしたかんじで バターやジャムといっしょに楽しみました。 ▲
by chiromame
| 2009-09-19 16:48
| キッチン
ずっとずっと前からのお付き合いのママ友ちゃんから
ランチのお誘い。 幸いにその日はバッチリ仕事もあいていた(*^_^*) 行先はRESTAURANT 田村 なかなか予約がとれないそうで、人気のお店。 お箸でたべるフレンチ(ありがたい) ちょっとリッチなコースを堪能。 どのお料理も手間がじゅうぶんにかけられて繊細。 メインのお魚(この日はイトヨリでした)やチキンはもちろんのこと 脇役のお野菜のゆで加減もシャキシャキ感も残りしっかりと風味も残り きちんと添えられていて、海老、ホタテのプリプリ食感も楽しめ マッシュポテトもなめらか。 たくさんの食材がふんだんに使われていてうれしい。 おしゃべりはいつもながら途切れる間もなく弾み おいしいお料理をさらに彩ってくれました。 この上ない贅沢なお昼を楽しみました。 このお店に行く前にママ友ちゃんからのメール ‘テイシャツではちょっと行けないお店よ~‘と えらいこっちゃ!と慌てる私。 仕事から直接行くつもりでもう仕事場だよ~。 普段着よりちょっと力が入った程度の装い、こりゃあかん(;一_一)下はGパンだ。 やっぱり一回家に帰って着替えよう。 そうなると仕事中に何を着ていこうかばっかりが 頭の中をグルグル(@_@;) ちょっと早めに仕事場を後にして家に直行。 とりあえず似合う似合わないはこの際置いておいて 思いついた洋服に着替える(^^ゞ こんな時のためにちょっとはおしゃれにも関心持たなきゃなと今更ながら思う。 幸いにしてこのお店、思ったより気さくで堅苦しくもなく 満席のお客さん達で賑やかなお店だった。 ‘テイシャツ‘ こう書いてくれたママ友ちゃん、また次回ちょっと先になるけど おたがい元気でまた楽しいおしゃべり、ランチ楽しみにしています(^o^)/ ▲
by chiromame
| 2009-09-17 19:35
| 暮らしいろいろ
おんな心と秋の空、
ここのところ爽やかな秋晴れだなぁと青空をながめていたら 急に曇って雨が降ったり、涼しかったり暑かったりと 毎日のお天気がコロコロ変わる。 娘2の学校も月末に運動会を控え 練習に余念がないところ。 勉強以外の学校行事が大好きな娘2は大張りきり。 このままじゃ本番にはくたびれてしまうぇというぐらい 運動会モードに入っている。 その前に今週末はバレエの発表会もあるので 本人よりも私のほうが気持が落ち着かない。 ブログもなかなか更新出来ず、何をとっても集中できないわ。 とにかくこの二つが無事に終わってほしいと願うばかり。 季節の変わり目で肩こりがひどくとってもツライし、 発表会、運動会が終わったらゆっくりクイックマッサージでも行きたいな。 私が走るわけでも躍るわけでもないのにね(^^ゞ ▲
by chiromame
| 2009-09-16 22:28
| 暮らしいろいろ
この夏は体重がとうとうMAXになってしまって
ちょっとフーフーしんどかったりして、これは本気にならんと!と思った。 それで少し前に話題になった朝食バナナダイエットをまた始めてみた。 でもバナナ一本だけって極端なことしたら続かないだろうなと思って (ここらが甘いか!)ヨーグルトも食べている。 そして白いご飯を十六穀米にかえて、お野菜多めにして… けっこう頑張っている。 ここのところ2キロ減になって喜んでいたら 「お母さんの2キロ減ぐらいでは減ったことにならへんわ」と娘1のキツイ一言。 それでも娘2は 「お母さんきれいになってきてるで」とうれしい一言。 私にしては続いているほうだ。 でもそんなときにかぎって、美味しいものが届くのよね。 そんな中でもヒットのお菓子 ![]() 東洋亭の百年洋菓子‘ヴェズレーの風‘ バターと木の実、キャラメルの見事な組み合わせで ジュワ~と広がるやわらかな甘みが最高。 ダイエット中でもこれだけは我慢できないとばかりに ひとつずつ楽しんでいます(^^ゞ 他にもパウンドハウスのケーキ 東京バナナ 鳩サブレー 父からのおみやげおまんじゅう メロン アイスクリ―ム等々 それがほぼ同じころにいただいたりしたものだから ヒャ~どうしよう状態。 でもおいしいものはやっぱり食べたいので御飯を半分にして しっかり楽しみました。 おいしい(*^_^*) ▲
by chiromame
| 2009-09-07 00:27
| キッチン
夏休み開けた途端、ずいぶん更新していませんでした。
体調はバッチリ!元気にしています(*^_^*) そして先日、毎年恒例?!となったコンサート行ってきました♡(*^_^*)♡ やっぱりかっこいい~~♡ (毎年書いてます、 よかったら懲りずにお読み下さい2008.8.20と2007.7.11) 今年は「いっぺん行ってみるわ」と娘1も初参加。 2階席まで満席のおばさんパワーにビックリ(@_@;) それぞれの曲に振りがついているのにまたまたビックリ(@_@;) 目の前で繰り広げられるアチチ!とジャパァ~ン!にビックリ(@_@;) そして真横で変身してしまっている母親の姿にビックリ(@_@;) まぁ、私も娘を傍らにしてあんまり乱れるのもなぁと多少の自重はしたものの 二の腕をプルンプルンさせながら やっぱり一年に一回、今日しかないわと思いっきり弾けてみました(^^ゞ あぁ 今年も夏終わったぁ~ また来年も弾けられますように。 ▲
by chiromame
| 2009-09-05 09:10
| 暮らしいろいろ
1 |
プロフィール
京都在住 夫 娘1(お嫁に行きました) 娘2(高校1年) わたしの4人家族 My favorite ハンドメイド カラオケ おしゃべり 家族 Go (*^^*) 最近読んだ本↓ ライフログ
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||