いよいよ娘2の夏休みも今日を含めてあと二日。
とにかく今年は暑い暑い毎日。 それに例年の夏休みより真面目に?! 娘2をつれて仕事場に通ったのでホンマにしんどかった。 今日は最後のアガキとばかりにお休みをもらって の~んびりマイペースでいこう!と思ったけど やっぱり朝から「どっかいこー」とせがまれ四条河原町へ出かけた。 (いつものパターン) これといった新しい発見もなく通りをウロウロするだけで 「トイレ~」「のどかわいた~」で 私のウインドウショッピングも途切れ途切れ(泣) こんなことなら家にいればよかった…。 夏休み中は幼稚園のお友達とほとんど遊べなかった。 なんだかちょっと寂しかったな。 でも私も午前中仕事に出るとくたびれてしまって 午後からお友達を誘う元気もなくなってたし…。 そんな中、先日ご近所ママのきんにょちゃんがお茶に呼んでくれた。 彼女のおうちはステキなお庭があるのでそこでハーブティをごちそうになる。 いいなあぁお庭、あこがれるわぁ。 カミナリがゴロゴロ鳴り出したので早々に引き上げたけど 娘2も久しぶりに遊べて楽しかったよう。 私も慌しかった夏の終わりにホッとしたひとときでした。 そしてきんにょちゃんとこからいただいた自家製スモークチーズ、ウインナ- 夕食にいただきました。 お庭でアウトドアクッキング、うらやまし。 ![]() そういえばここ数日暖かい風のなかにひとすじの涼風 秋はそこまできているね。 ▲
by chiromame
| 2006-08-30 18:40
| 暮らしいろいろ
夏休み最後の日曜に滋賀県のアグリパーク竜王で
ぶどう狩りを楽しみました。 娘2はヨッコラショと抱っこしてもらって チョッキンチョッキン収穫していました。 娘2も私も大好物なのでおなかいっぱいぶどうを堪能。 甘くてとても美味しかった。 ![]() ▲
by chiromame
| 2006-08-29 17:09
| 暮らしいろいろ
誰がネーミングしたんだろうなぁ「ハンカチ王子」
「タオル」でもなく「貴公子」でもなく 清潔感がただようカレにはぴったりだなぁ。 でも甲子園に行く前と帰ってからでは随分身の回りが 変化してるだろうし、どうか大人社会の波に 呑み込まれる事なくカレ自身の決めた人生を歩んでほしいなあぁ。 マスコミもそっとしておいてあげて! なんて老婆心ながら思っている。 と言いながらワイドショーにも思わず見入っている私。 爽やかなルックスはもちろんだけど なんといってもあの受け答えが謙虚で冷静ですがすがしい。 オリンピックにしてもスケートにしても水泳にしても 選手達のインタビューの受け答えには いつも感心する。 日々の厳しい練習があるからこそ感謝の心が生まれるのかなぁ。 自分の考えが自分の言葉でキチンと話せる事はすばらしい。 目下、就職活動中の娘1も面接などの機会があるようだけど どんなふうに受け答えしているのだろう。 謙虚、誠実、そしてさわやかな笑顔わすれずに! ▲
by chiromame
| 2006-08-25 18:10
| 暮らしいろいろ
C&Sさんで買ったリネン混のダブルガーゼで
ティアードスカートをつくりました。 生地を見て一目惚れ、少し透けたガーゼだったので裏地着き。 それにしてもガーゼ生地は縫い辛い(; ̄д ̄) でもなんとか完成。 ![]() ふんわりギャザーのいっぱい入ったティアードを 想像していましたが私がはくとウエストのゴムが伸びきって ギャザー分がなくなるゎ。 だから着用した画像はなしネ^ω^ ▲
by chiromame
| 2006-08-24 19:09
| ハンドメイド
先週の土、日に町内の地蔵盆行事があった。
朝からお菓子をいただいたり、ゲームや手品、音楽を聞かせてもらったり お地蔵さんの前に設置されたテントの中は子ども達の歓声であふれる。 昨年は人形劇で魔女の出現に大泣きして帰ってきた娘2も 今年はほとんど行ったきり、二日間楽しませてもらった。 私も幼い頃はこの地蔵盆が楽しみで楽しみで、 夏休みの宿題もまだ終えていない焦りなど何処吹く風で 床机の上で大将になっていた事を思い出す(懐かしい) その頃は8ミリ映写機で映画を上映してもらって 子どもながらに大きなスクリーンに感激したことを覚えている。 (内容はスッカリ忘れてしまったワ…) 今年はなんとおうちにDVDのホームシアター(そういうのかな?)を お持ちの方がおられてドラえもんの映画を見せてもらった。 時代は変わるのねぇ~。 でも娘2にとってはよい想い出になるでしょう。 ![]() そんな地蔵盆の最中、結婚して横浜に行った幼馴染のTちゃんが 帰省中ひょっこり遊びにきてくれました。 もうひとりの幼馴染Yちゃんもさっそく呼んで何年ぶりかで同窓会。 昔ばなしに花が咲いて、 TちゃんYちゃん二人ともイキイキしていて このところ気分がどよ~んとしていた私を元気にしてくれました。 やっぱり幼馴染はいいなぁ。 おもてなしは幼稚園ママから教わった抹茶水無月 濃い目の緑茶と一緒に。 ![]() そして彼女達と過ごした小学生の頃からずっとずっと好きな彼 (→my favoriteのGO) 先日久々にテレビで見た。 相変わらず笑顔がステキ(=´∀`)。 ![]() ▲
by chiromame
| 2006-08-22 20:34
| 暮らしいろいろ
連日熱戦が繰り広げられている。
京都の代表は「福知山成美」 夫の姪っ子がブラスバンド部に所属しているので 実家は大盛り上がり。 試合ごとにお兄さんやお嫁さんが甲子園まで応援。 ずっと↓のほうにアップしたホームステイ中の オーストラリアからの留学生もブラスバンド部なので一緒に応援。 でもでも残念ながら今日の準々決勝で敗退してしまった。 惜しかったなぁ、延長戦までいってあと一歩だったのに。 すっかり高校野球ファンになったお嫁さん、 「よい夢みさせてもらいました、日常生活に戻ります!」って メールをくれました。 おつかれさまでした ▲
by chiromame
| 2006-08-18 19:25
| 暮らしいろいろ
▲
by chiromame
| 2006-08-17 19:56
| 暮らしいろいろ
▲
by chiromame
| 2006-08-15 18:39
| 暮らしいろいろ
|
プロフィール
京都在住 夫 娘1(お嫁に行きました) 娘2(高校1年) わたしの4人家族 My favorite ハンドメイド カラオケ おしゃべり 家族 Go (*^^*) 最近読んだ本↓ ライフログ
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||